S21クラウン/アスリートSロードノイズ対策(フルデッドニング)その3

S21クラウン/アスリートSロードノイズ対策(フルデッドニング)その3

S21クラウン/アスリートSロードノイズ対策(フルデッドニング)


【その3:外回りの対策】

・フロントホイールハウス周り
・リアホイール内
・マフラー遮熱板
・カウルトップ内
・ボンネット

 

202110815216.JPG

フロントホイールハウス周りの対策から始めます。

 

202110815244.JPG

鋼板を傷めないように気をつけながら一部分のアンダーコートを綺麗に剥離します。

 

 

202110815649.JPG

アッパーメンバー周りにはカウルトップ及びAピラー側からの排水が流れますので出口部分を塞がないようにします。

 

20211081586.JPG

制振材を貼る時にエア抜きをしながら密着させます。

何事も丁寧な仕事をすることが良い結果として現れます。

 

202110815157.JPG

アッパーメンバーとフェンダーパネル間には遮音材のCSDB-20SFを貼ります。

 

202110815173.JPG

フロントフェンダーエンクロージャーにもCSDB-20SFを貼ります。

アッパーメンバー間には20mmほど隙間を開けて排水路を確保しています。

 

2021108151933.JPG

タワー周りを中心に制振&防錆スプレーE-140を厚塗りします。

E-140を片側1本程度使用。

 

2021108152043.JPG

ライナーはブチル系制振材のAeroシートで比重調整をします。

制振材を沢山貼っても重くなるだけなのでDIYの方はご注意ください。

 

2021108152136.JPG

次に遮音材(防音)のCSDB-3を貼ります。

DIYの方はCSDB-3を三分割にしてから貼れば作業がし易いとおもいます。

 

2021108152334.JPG

ライナーを戻して完了となります。

 

202110815241.JPG

 

 

2021109113450.JPG

リア側の対策

 

2021109113541.JPG

制振&防錆スプレーE-140を3回に分けて厚塗りします。

片側概ね1.5本使用。

 

2021108153452.JPG

ライナー側は表裏にE-140を染み込ませるよにベタ塗りします。

 

2021108153516.JPG

これでゴミの付着が減り 洗車も楽になります。

 

2021108155120.JPG

これでリア側の作業も完了!

 

2021108154843.JPG

マフラー遮熱板はカーボンウールをフロアとの間に挟み込めば見違える程遮音性が向上します。
これでトランクフロアに制振材を沢山貼らなくても済むと言う事です。

つまり無暗に重量増しをするべきでは無いという事です!

 

2021108154253.JPG

次にカウルトップ内の対策。

 

202110815404.JPG

フロントガラス先端裏付近から側面までブチル系Aeroシートを貼ります。

おすすめ工具は制振材の圧着工具CSD101がベストです。

 

2021108154029.JPG

遮音材はCSDB-10SFです。

 

車種によってはCSDB-5MやCSDB-20SFでもワイパー ロッドに接触しなければ使用できます。

 

2021108154949.JPG

 

 

2021108155154.JPG

次にボンネット(フード)の対策。

タイヤ及び足回りの騒音がエンジンルームに拡散されるので対策は必須です。

アウターパネル側にはアクリル系のレアルシルト、インナーパネル側にはブチル系のLIENT COAT/SC-M2-40制振シートを使用。

 

2021108155315.JPG

パネル間にはシリコンシーラントを所々に点付けします。

 

DIYの場合にはドアのビームと同様に帯状に沢山充填しないことです。

 

2021108155337.JPG

周りのパネル間へカーボンウールを詰めます。

 

DIYの場合にはぎゅうぎゅう詰めではなく、ふんわり程度でも遮音性と遮熱性共に大幅に改善します。

 

2021108155414.JPG

フードライナー(インシュレーター)にはカーボンウールを乗せるだけで遮熱&遮音性が飛躍的に上がります。

 

202110815559.JPG

戻して完了!

 

202110816340.JPG

 

 

20211081648.JPG

 

 

これで全ての作業が完了!

 

 

ご覧ありがとうございました。

ページ上部へ